MENU
CLOSE
格安スマホのUQモバイルでは端末代金ゼロ円と1万円の機種を用意しています。これからスマホを購入する方でも格安でスマホを持てると言うのが魅力です。
全てコミで月額1980円からと言う格安な料金プランもあり、大手からMVNOの格安SIMに切り替えして節約したいと言う方におすすめです。通信速度の切り替えで容量を節約できるターボ機能もあります。
月額費用 | 980円~ |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
使用回線 | au |
音声通話プラン | あり |
基本料金やパケット代で毎月の負担が大きいと言う方に魅力なのがMVNOの格安SIMです。大手からMVNOの格安SIMに乗り換えするだけで基本料金やパケット代の節約になるのが魅力です。
そんなMVNOの格安SIMの中で魅力なのが格安スマホのUQモバイルです。格安スマホのUQモバイルでは基本料金やパケット代、人気アプリ10個が付いて月額1980円からの料金プランを用意しています。
さらに通信速度の速い受信最大150Mbpsと通信速度の遅い受信最大200Kbpsとの切り替えができるターボ機能が付いています。この機能では低速通信ではデータ容量を消費しないと言う特徴があります。
容量の大きな動画を見たい時は高速通信、容量の小さなSNSなどを楽しみたい時は低速通信と使い分けする事で限られた容量の節約が可能です。
ターボ機能の切り替えができる便利なUQ mobile専用アプリも提供しています。余ったデータ容量は翌月に繰り越しできるため今月はあまり使わなかったと言う時でも無駄にならないです。申し込みはオンラインショップまたは店頭で行えます。
ソフトバンクのガラケーからMNPで乗り換えをして、初めての格安SIMでiPhone5sを利用しています。私が加入したのはぴったりプランというプランで、格安スマホとしてiPhone5sをセットで購入しました。端末代金込みで月額3000円以下でiPhoneが持てるのは凄いと思いますし、満足しています。iPhone5sはやや古い機種ではありますが、快適に動作しています。
友人が大手から格安SIMに乗換えスマホ代が月額5,000円程安くなったと聞き、話を聞くとスマホとネットもまとめて安くするならUQがいいよと教えてくれた。家は光だけど検索や動画を見るだけ固定電話も殆ど使ってないので、格安スマホも実質0円購入で月額2,000円程、ネットはWiMAXのプランで契約。スマホとネットの固定費も従来より10,000円程安いし更に場所を選ばずネットができるので大満足です。